口内を綺麗にするメリット

歯垢や歯石を取り除こう

口内に汚れが溜まり、それが固まると歯垢や歯石になります。
歯ブラシでは落とせないので、歯医者で専門的な機械を使って除去しましょう。
それも、クリーニングで行うことができます。
タバコのヤニ汚れだけでなく、歯垢や歯石を落として病気の予防ができる面が大きなメリットですね。
自分ではうまく歯を磨けているつもりでも、奥歯や歯の裏側に汚れが残っている場合があります。
過信せずに、歯医者に口内をチェックしてもらいましょう。
病気になると、治療の際に痛い思いをします。
さらに病気が悪化すると、歯を抜かなければいけません。
すると治療費が高額になりますし、歯を失うのは誰だって嫌でしょう。
そうならないよう、クリーニングで予防するのがベストです。

早期発見に繋がる

定期的に医師に口内をチェックしてもらうと、病気の初期症状に気づけます。
初期は自分で見てもわかりませんし、痛みを感じるなどのサインもありません。
ほとんどの人は痛みを感じる、歯茎から血が出るなどのサインが出てから口内で異変が起こっていると気づきますが、その時点で悪化しています。
その前に気づくためには、医師からのチェックが必須だと忘れないでおきましょう。
またクリーニングが終わった後に、フッ素を歯に塗ってもらいましょう。
フッ素を歯にコーティングすることで、汚れがつきにくくなり、ついても歯磨きで落としやすくなります。
病気の予防に大きな効果を発揮でき、最近は仕上げにそのような処置を行ってくれる歯医者が増えています。


この記事をシェアする
ツイート
いいね
B!はてブ
△ ページTOPへ